確実なデータ消去ならピーシーキッド

フリーダイヤル東京/0120-56-2982 大阪/0120-25-2982

最新情報NEWS

PCが動かないなら、そのまま廃棄しても大丈夫ですか?

PCが壊れてしまい、電源が入らなくなってしまったので、そのまま廃棄してしまっても問題はない?

本当にそうでしょうか。

実は、データ流出のリスクは、電源が入らなくなってしまったPCにこそ潜んでいます。

PC内に蓄積された情報には以下のようなものがあります。

  • メールアドレス(各種サービスのログインIDとして使われていることが多いので、注意が必要です。)
  • ブラウザの閲覧履歴
  • Web決済で使用したクレジットカード情報
  • 在宅勤務時に使用した会社の顧客データや企画書、研究資料、社員の連絡先やプレゼンテーション資料などの社外秘データなど。
  • 名刺スキャンイメージなど
  • 自身や友人、家族が写っている写真データ

何故PCの電源が入らない壊れたPCからデータが流出するのか不思議に思う方がいるかもしれません。それには、PCに保存したデータやブラウザを使用して入力したデータがどこに保存されるかを説明する必要があります。PCに保存されたデータはメモリで処理され、HDDやSSDに保存されます。「データを消去したから、大丈夫」と思っても、ストレージからデータが復元されてしまいます。なぜなら、ゴミ箱を空にしたり、フォーマットしただけでは、インデックスと呼ばれる索引のような箇所のデータが消えたためにデータが消去されたように見えますが、実際のデータ自体は、「タイトル」がない状態で残っているのです。

電源が入らなくなってしまったPCであっても、その中にあるHDDやSSDを取り出して他のPCに繋げば、データを取り出すことは可能であり、廃棄PCから取り出された情報を使用したインシデントは枚挙に暇がありません。

セキュリティのプロでなくても、PCを扱う以上、最低限のリスク管理に関する情報収集は必要かもしれません。

データ消去に関する疑問や、わからないことがございましたら、フォームからお問い合わせ下さい。2~3営業日中にご連絡させていただきます。

お問い合わせフォーム

PAGE TOP