確実なデータ消去ならピーシーキッド

フリーダイヤル東京/0120-56-2982 大阪/0120-25-2982

最新情報NEWS

SSDのデータを消去するには

PC内の記憶装置はHDDが殆どでしたが、最近のPCはSSD搭載のものが急増しています。SSD(Solid State Drive)は、HDDよりも高速で読み取り・書き込みが可能です。以前はコストの面でHDDよりもSSDが高額であったため、ポピュラーな金額帯のPCにSSDが搭載されていることは殆どありませんでした。

近年NAND型のフラッシュメモリの進化が著しく、大容量で比較的安価なSSDが出回ることにより、特に持ち歩く用途に使用されているノートPCなどに初期状態でSSDが搭載されていることが多いように感じています。HDDは、PCを落としたり、ぶつけたりといった物理的な衝撃に弱く、そのことが原因で障害が発生することがありますが、SSDはそういった衝撃には強いので、持ち歩き用のデバイスにはSSDを搭載したPCを選ぶ人が増えたのではないでしょうか。

では、SSD搭載のPCを処分する際に、HDDと同じ方法でのデータ消去は可能でしょうか。

そもそも、HDDは磁気ディスクを利用してデータを書き込みますが、SSDはフラッシュメモリ(半導体メモリの1種)にデータを保存するので、データを消去する際も同じ方法を用いることはできません。HDDのデータを消去する方法の1つに「磁気消去法」というものがありますが、SSDのデータを消去する際に、この方法は使えません。また、HDDのデータ消去の方法で最もポピュラーな「無意味なデータを上書き」する方法での消去方法でも、SSDのデータを完全に消すことはできません。なぜなら、SSDには、光学ディスクやUSBメモリなどに使われているウェアレベリング(摩耗平滑化)という技術が応用されていて、データの書き換えは同じセルに上書きされるのではなく、上書き用の無意味なデータは、全く別のセルに保存されてしまうからです。

PCの記憶媒体として使用する限りにおいては、HDDとSSDの違いを意識することはあまりないのですが、データ消去の方法は全く違います。物理消去においても、同じ機器を使用することはできません。当社では、複数台のデータ消去に対応できるよう、HDD専用の破砕機とSSD専用の破砕機の準備があります。壊れているPCのデータ消去も可能です。

笑顔の

データ消去に関してお困りごとがございましたら、どんな些細なことでも遠慮なくご相談下さい。

データ消去に関するお問い合わせ

PAGE TOP